当院の発熱外来は予約制です。必ず来院前にお電話での御連絡をお願いします。
発熱外来の待ち時間中は密を避けるため 自家用車での待機となります。必ず自家用車での来院をお願い致します。
待機中、電話で連絡する場合がございますので、携帯電話の持参をお願い致します。
対象は中学生以上。13歳未満の方は対応しておりません。
木曜日は 発熱外来は対応しておりません。ご了承ください。
ガンの早期発見・地域医療に情熱をかけ、皆様のかかりつけ医として信頼されるよう日々努力して参ります
当院の発熱外来は予約制です。必ず来院前にお電話での御連絡をお願いします。
発熱外来の待ち時間中は密を避けるため 自家用車での待機となります。必ず自家用車での来院をお願い致します。
待機中、電話で連絡する場合がございますので、携帯電話の持参をお願い致します。
対象は中学生以上。13歳未満の方は対応しておりません。
木曜日は 発熱外来は対応しておりません。ご了承ください。
この度、CT,レントゲン,超音波の3機種を新しくしました。
当院の医師にくわえ、日本医科大学放射線科部長に読影をお願いし、これまで以上に精度の高い診断を可能にしました。
今年度も、インフルエンザ予防接種実施しております。
埼玉県内高齢者(満65歳以上)予防接種は、令和2年1月31日まで。
各市町村から配布された予診表をお持ちください。
令和元年7月1日より、受け付け終了時間を
・月曜日~金曜日 午後6時 → 午後5時30分
・ 土曜日 午後5時 → 午後4時30分 に変更いたします。
尚、診療時間は従来通りです。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
昨年、他医療機関への紹介は、594人(約50人/月)で、マイで施行した精度の高い検査、内視鏡・CT・レントゲン等のCDや血液検査等の結果表をお渡しし、ご希望の医療機関へご紹介しております。 他医療機関からは、★早期の段階で病状をご指摘の上、ご紹介いただいたことにつき患者様は大変喜ばれておりました。★貴院の紹介で、ΟΟガンの疑いで来院され、手術を施行いたしました。術中の迅速診断でご指摘の通りΟΟガンと診断されました。早期でのご診断、ご紹介ありがとうございました。 と言った、報告書が送られてきております。
マイでは、お忙しい方・お休みがとれない方に,お昼休み(13:00~14:00)にも下記の検査 (ランチタイム検査)を施行しております。 予約をお取りください。詳細はスタッフまでどうぞ。
埼玉県では、子どもの急病などに対応する小児救急電話相談「#8000」と大人対象の救急電話相談「#7000」が準備されており、どちらも24時間365日体制です。
県医療整備課では、「医療機関を受診するかどうか迷った時などには利用してほしい」と話しています。
これまでマイの胃内視鏡検査は、予約不要の当日検査を実施して参りましたが、
今回それに加えてお時間に制約のある方を対象に、1日2名に限り予約検査をお受けする事 になりました。
①午前9時~1名 ②午前10時~1名 の1日2名
詳細は,お電話若しくは直接看護師にお尋ねください。
マイでは従前より多くの患者さんに「除菌療法」を施行しております。
まずは医師にご相談ください。